ここ数日あたたか日が続いて、そろそろ夏の気候!?というわけでもなく
今日はなんだか肌寒いです
どうも新宿を歩く人です。
今日は区役所に用事があったので、
いつも通り新宿駅東口からアルタ前に出て、時間がある時は一服してから
がいつもの流れ。
新宿駅の喫煙所といったらここを思い浮かべる人は多いと思います。
かとおもったら•••
喫煙所がない!!!!
どおりで人がやけに少ないと思った
そおか〜〜
と思いながらボンヤリしていたところに
目の端で捉えたこの張り紙
禁煙!!
みたいです。
そのしたをよく読んで見ると、
移動したとの事。
広場の線路沿い、道路挟んで向こうがわにありました
囲われてます!
広場近辺を警備員がウロウロしてます!
なんだか厳重です。
思いかえせば今まで、
広場のどこまでが喫煙していい場所という明確なラインがなくて
広場の半分近いスペースを喫煙者が埋める
みたいな光景が日常でした。
それがよくなかったのかもしれませんね
ただ喫煙者が滞在する最低1〜2分の間の時間で、
ついつい見てしまうアルタビジョン
広場の利用目的が待ち合わせだけになると、宣伝効果も薄れてしまうかも…
さて今日はお隣中野区にもいってきます!