台風接近。雨風が強く傘もボロボロに。高田馬場早稲田口を降りて右手に早稲田通りに沿って歩いて行くと、喫煙スペースがあるお店を発見!思わず避難。
「FRESHNESS BURGER」というお店。アメリカンスタイルの店内でハンバーガーと飲み物が豊富。
今日は「オーガニックコーヒーS(300円)」を注文。
なんかファンキーな気分になりました。
台風接近。雨風が強く傘もボロボロに。高田馬場早稲田口を降りて右手に早稲田通りに沿って歩いて行くと、喫煙スペースがあるお店を発見!思わず避難。
「FRESHNESS BURGER」というお店。アメリカンスタイルの店内でハンバーガーと飲み物が豊富。
今日は「オーガニックコーヒーS(300円)」を注文。
なんかファンキーな気分になりました。
今日は副都心線西早稲田駅周辺を歩いていると気になるラーメン屋があったので思わずそこでランチタイム。
「不知火」という看板と、店舗のたたずまいから、ヤンキーのたまり場を想像してしまいそうな感じですが、入って見るとキレイなコの字型のカウンターがあり普通のラーメン屋でした。
店内の壁にはオードリー春日やアナウンサーの安住さんなど芸能人のサインが一面にはられていました。
実は人気店なのか?と思いつつ、頼んだラーメンは「中華そば」。
細めん魚介豚骨でした。細めん豚骨が大好きな僕にはドストライク。
芸能人が集まるだけあって普通に旨いです。店長のヤンキー的な風貌とはギャップを感じる繊細な味でした。
魚介の旨味が凝縮された濃厚なスープ、麺をすするときに香ばしい香り、抜群のハーモニーです。
近く通ったらまた行きたいです。
そしてしんじゅくノートでも紹介できたらと密かに思っています。
東京メトロ新宿三丁目駅より、ちょっと路地に入ったところに”仲通り”という 通りがあり、
ちょっと昔ながらのコンビニっぽい”シャインマート”という お店がある。
そこのすぐ横にそびえ立つ二本の銀の灰皿。
昼時は近辺にお勤めのかたに人気の場所のようだ。
室外機が横にあり、灰皿の周りが固められてしまうと、室外機の前に行くしかない。
そこからの温暖風は夏場だと意識がもうろうとしそうです。。
© 2022 新宿を歩く人。
Theme by Anders Noren — 上へ ↑